Kongorin-ji Temple
Kongorin-ji Temple
4.5

4.5
76 条点评
极佳
38
非常好
35
一般
3
较差
0
很糟糕
0

iwaida
日本太田市8,539 条分享
2022年11月
湖東三山の1つで聖武天皇の勅願で開かれた古刹です。湖東三山スマートICのすぐ近くなので、車で行かれる場合はそちらで降りると良いでしょう。以前にも来たことがありますが、紅葉終わりかけでしたので、改めて見頃の時期に訪問しました。
湖東三山は何処も紅葉で有名ですが、こちらの紅葉が一番美しいと思います。黒門から西谷堂までの参道は紅葉に覆われて紅葉のトンネルを形作っており、見ごたえがあります。名勝庭園は真っ赤な血染めの紅葉が池に映え、何とも言えない景色を見せてくれます。多少大変ですが、お地蔵様の並ぶ参道を上って本堂まで行けば、国宝の本堂と紅葉に包まれた三重塔が出迎えてくれます。黒門から本堂までは結構高低差があるので境内全体を回るには時間が掛かりますが、境内全域が紅葉に包まれているので、是非時間を取ってご覧になることをお勧めします。ただ、庭園から本堂までは結構高低差があるため、紅葉の時期は多少ズレがあるようです。紅葉狩りの際はご注意ください。
なお、二天門の下に駐車スペースがあり、拝観受付でお願いすればそちらまで車でも行けるようです。足腰に自信が無い方や時間の無い方は直接そちらへ行くことを検討されても良いと思います。
撰写日期:2023年2月13日
此点评为 Tripadvisor 会员所写的主观评论,并不代表 Tripadvisor LLC 的观点。 Tripadvisor 对点评进行检查。

Hermit Liang
日本大垣市31,440 条分享
2022年12月
滋賀県愛知郡にある紅葉で有名な天台宗の仏教寺院、山号は松峯山で湖東三山の一つ。
無料の駐車場があります、参拝料は600円です。
国宝の本堂を始め、多数の重要文化財があり、国の史跡にも指定されている古刹です。
明寿院庭園は見落としがちですが見事な日本庭園です。
境内はそれなりに長い階段があるので、歩きやすい靴が良いですね。
本堂内ではお寺の女性スタッフが、暇だからって色々と説明して頂きました。
撰写日期:2022年12月19日
此点评为 Tripadvisor 会员所写的主观评论,并不代表 Tripadvisor LLC 的观点。 Tripadvisor 对点评进行检查。

よしめ
日本千叶市32,310 条分享
2022年11月
ツアーで訪問しました。741年に高僧行基が開創。秘蔵の本尊を安置する本堂は国宝です。「血染めの紅葉」が有名で、本当に真っ赤で美しかったです。杖があったので、お借りし、濡れ落ち葉を踏んで滑って転ばないよう、気を付けて歩きました。
撰写日期:2022年12月16日
此点评为 Tripadvisor 会员所写的主观评论,并不代表 Tripadvisor LLC 的观点。 Tripadvisor 对点评进行检查。

みるく733851
日本枚方市5,060 条分享
2022年11月
11月中旬に訪問。湖東三山の一つです。紅葉が進み落葉が始まっていました。参道を少し進むと、桃山時代から江戸時代に整備された庭園があります。池には「血染めのモミジ」といわれる真っ赤なモミジの落ち葉が浮かんでいてとてもきれいでした。明寿院から臨む庭園は非常に素晴らしいです。そこから本堂までの参道には千体地蔵が並んでいますが、結構な距離があり歩きやすい靴がお勧めです。立派な二天門をくぐると、国宝の本堂があります。本尊は秘仏の聖観音像で、脇侍に阿弥陀如来像と不思議な配置ですが、織田信長の焼き討ちにより他のお堂から移されたもののようです。三重塔は紅葉した樹木に囲まれており荘厳な雰囲気です。
撰写日期:2022年11月22日
此点评为 Tripadvisor 会员所写的主观评论,并不代表 Tripadvisor LLC 的观点。 Tripadvisor 对点评进行检查。

お遍路さん京都市
京都市25,970 条分享
2022年11月
紅葉にはまだまだ早いが、人出だけは真っ盛り!ここは例年そうだが、紅葉よりも色とりどりの千体地蔵さん、地蔵さんに色がついている訳じゃなくて、前掛けとそれぞれの風車がパステルカラーでとても良く陽光に輝いている。位置的には湖東三山の中央に位置する金剛輪寺、小団体なのでバスに配慮頂き、二天門下まで乗車、大助かりです。黒門から歩いたら相当な距離があるが,行きは半分以上が削減された。
撰写日期:2022年11月16日
此点评为 Tripadvisor 会员所写的主观评论,并不代表 Tripadvisor LLC 的观点。 Tripadvisor 对点评进行检查。

Gazelle36
日本埼玉县4,654 条分享
2022年9月
湖東三山の一つ、紅葉の名所で、拝観受付の方が血染めのもみじと説明する真赤なもみじがあるそうですが、全部青もみじ、綺麗でした。

受付からゆっくりとのぼり、途中から両側にお地蔵さんの並ぶ石段を、結構な距離を登って本堂に着きます。
本堂と三重塔が織田信長の焼き討ちに逃れたのは本坊から遠いので見逃されたとも言われてます・・そのくらい距離があります。
受付に申し出れば、本堂近くまで車で行くことができるそうです。

帰り道は明寿院の造られた時期の違う三つの庭園を見ることができます。こじんまりとした庭ですが、変化に富んでいます。
撰写日期:2022年10月9日
此点评为 Tripadvisor 会员所写的主观评论,并不代表 Tripadvisor LLC 的观点。 Tripadvisor 对点评进行检查。

iwaida
日本太田市8,539 条分享
2021年12月
西明寺、百済寺と並ぶ湖東三山の1つです。奈良時代に創建された歴史ある寺院で、本堂は鎌倉時代のもので国宝に指定されています。なお、本堂内は見学自由ですが、写真撮影は禁止です。
紅葉の名所で本堂脇にある三重塔の紅葉は見事ですが、行くまでが大変です。駐車場前の黒門から、庭園のある白門まではなだらかな登り坂でそれほど大変では無いのですが、白門から二天門、本堂に続く道はかなりキツいです。一応、石で舗装はされていますが結構でこぼこで、サンダルだとかなり大変だと思います。白門前に自由に使える杖が置いてあるのは伊達ではありません。庭園も見応えがあるので、体力に自信が無い場合は庭園までで引き返すのもありだと思います。ただ、上りきったところにある本堂や三重塔は見応えがあるので、苦労する価値はあると思います。特に、私が行ったときには秘仏の特別開帳もされていたので、ありがたく拝んできました。
私が行ったのは12月の頭だったので紅葉は大分終わっていましたが、それでも綺麗な景色が見られました。機会があればもう1度、紅葉の最盛期に行ってみたいですね。
アクセスは車で行くのが基本ですが、一応、JR稲城駅から乗り合いタクシーも出ています。詳しくは金剛輪寺のサイトをご覧ください。
撰写日期:2022年1月19日
此点评为 Tripadvisor 会员所写的主观评论,并不代表 Tripadvisor LLC 的观点。 Tripadvisor 对点评进行检查。

お遍路さん京都市
京都市25,970 条分享
2021年11月
寺院としては極めて良い寺院なのですが、全くふざけているのか?と思われる程度にナンセンスな口コミページが・・・5つ、6つ、7つ・・・何を考えて(このサイトの運営者は)これらのページの施設報告を受けているのか?運営管理者失格です。湖東三山で口コミページは本来3つで良いものが,一体、いくつあると思うのか?検証すらしてない、出来てないのではないか?早急に一つに纏めなさい!ここは聖武天皇の勅願寺として行基が西暦741年に開山した、創建後1280年の歴史を有する古寺名刹、文化財は本堂の国宝1点と他は重文が多数ある程度だが、昨今では湖東三山として紅葉が特に有名。湖東三山3つのみで、湖東20山位も口コミページがあるが、そんなどうでも良いような口コミページは無視してあくまで、百済寺と西明寺と金剛輪寺と云う3つの口コミページにだけ口コミ投稿して下さい。
撰写日期:2021年11月18日
此点评为 Tripadvisor 会员所写的主观评论,并不代表 Tripadvisor LLC 的观点。 Tripadvisor 对点评进行检查。

たぬきおやじ
日本东京67,738 条分享
2020年11月
11月18日 金剛輪寺に初めて訪問しました。 こちらで独特の景観は《千躰地蔵》で、《黒門》から《二天門》迄の参道沿い 《二天門》下から 参道の1/3程度の長さにズラリと並んでおり 驚かされます。 建築物としては 【西明寺】とほぼ同じく《本堂(国宝)》《三重塔(国重要文化財)》《二天門(国重要文化財)》が鑑賞出来ます。 更に《明壽院庭園》は 池泉回遊式になっており [桃山][江戸初期][江戸中期] 3種の様式で構成され その中でも[江戸中期]の庭園では 泉に紅葉が映り込み 秋タップリ感を楽しむことが出来ます。
撰写日期:2020年11月23日
此点评为 Tripadvisor 会员所写的主观评论,并不代表 Tripadvisor LLC 的观点。 Tripadvisor 对点评进行检查。

staygold_130r_722
日本名古屋市434 条分享
2020年2月
本尊は行基が粗削りの段階で、血を流したので魂が宿ったとしてそれ以上彫るのをやめたという言い伝えのある聖観音で秘仏。ですが西明寺と違い後陣へ特別公開ではなく入れていただけるので、他の仏像を中で見せていただくことが可能です。こちらも織田信長の焼き討ちの影響がありましたが、時のお坊さんの機転で本堂まで火を放たれることは免れたそうです。また拝観受付の近くには奥の広い庭園を持ち、作成時期と見える景色が違う庭になっています。
こちらは拝観受付から本堂まで結構登りますが、受付で申し出れば本堂近くまで車で上がらせてもらえるので、足元の悪い方は無理せず甘えてもよいのでは。ただ本堂へ登る石段は千体地蔵と林に囲まれ、厳かな雰囲気を感じることができるので、できればこちらをお勧めします。
撰写日期:2020年2月18日
此点评为 Tripadvisor 会员所写的主观评论,并不代表 Tripadvisor LLC 的观点。 Tripadvisor 对点评进行检查。

显示第 110 页的结果,共 76
这是您的 Tripadvisor 详情页吗?
拥有或管理这家酒店? 免费获取您的详情页以便回复点评、更新资料或者进行其他操作。
认领您的详情页

Kongorin-ji Temple (爱庄町) - 旅游景点点评 - Tripadvisor

关于Kongorin-ji Temple的常见问题

Kongorin-ji Temple附近的酒店: 在 Tripadvisor 上查看Kongorin-ji Temple附近的所有酒店

Kongorin-ji Temple附近的餐厅: 在 Tripadvisor 上查看Kongorin-ji Temple附近的所有餐厅