Kutsurogi no Yado
3.5
全屏
体验附近景点的最佳方式
区域
地址
附近的最佳景点玩乐
餐厅
在 # 公里范围内共找到 112 个地点
景点
在 # 公里范围内共找到 37 个地点
3.5
11 条点评
极佳
1
非常好
4
一般
5
较差
1
很糟糕
0
しんせん
日本东京9,017 条分享
2017年2月 • 夫妻情侣
岩櫃城の名前を使っているので、建物はお城風になっていますので、遠くからも目立ちます。平成29年3月31日で閉館するそうです。詳しい理由は分かりませんが、ロッカーは有料で気が利かないですね。露天風呂もとても狭かったです。
撰写日期:2017年3月17日
此点评为 Tripadvisor 会员所写的主观评论,并不代表 Tripadvisor LLC 的观点。 Tripadvisor 对点评进行检查。
azul_wind
日本东京2,388 条分享
2016年11月 • 家庭
岩櫃山の麓にある温泉施設【岩櫃城温泉 くつろぎの館】は東吾妻町の町営の温泉施設で、町民や登山客たちに長く愛されてきた場所でお勧めの温泉施設だ。
そのお湯はまるでタンニンが溶け込んだかと思うような赤いお湯で、とろみも有り肌に優しい。
日曜日に訪れたが、多分観光客(登山客)は私達だけで、他のお客さんは地元の方ばかりで、ほのぼのとした雰囲気だった。
ジャグジーやサウナ、露天風呂も有り入館料(3時間まで)400円(貴重品ロッカー有料100円)で、その利用料も良心的だった。
館内にはお食事処も有り、入浴後に蒟蒻の味噌田楽やマイタケごはんセットを食べたが、量も多く、味も美味しかった(価格設定は高くはなく、お手頃価格)。
入浴後の地元の方も食事をしていらしたので、人気のお食事処の様だった。
そんなお勧めの温泉施設なのだが、来年2017年の3月で閉鎖が決まっている。
良い湯なのでもったいない気もするが、施設の老朽化等の問題があるのかもしれない。(鉄分を多く含む湯なので配管のメンテナンスも大変なのかも)
利用料も安く良いお湯なので、近く行かれる時にはお勧め!
入浴できるのはあと3カ月だけだ。
そのお湯はまるでタンニンが溶け込んだかと思うような赤いお湯で、とろみも有り肌に優しい。
日曜日に訪れたが、多分観光客(登山客)は私達だけで、他のお客さんは地元の方ばかりで、ほのぼのとした雰囲気だった。
ジャグジーやサウナ、露天風呂も有り入館料(3時間まで)400円(貴重品ロッカー有料100円)で、その利用料も良心的だった。
館内にはお食事処も有り、入浴後に蒟蒻の味噌田楽やマイタケごはんセットを食べたが、量も多く、味も美味しかった(価格設定は高くはなく、お手頃価格)。
入浴後の地元の方も食事をしていらしたので、人気のお食事処の様だった。
そんなお勧めの温泉施設なのだが、来年2017年の3月で閉鎖が決まっている。
良い湯なのでもったいない気もするが、施設の老朽化等の問題があるのかもしれない。(鉄分を多く含む湯なので配管のメンテナンスも大変なのかも)
利用料も安く良いお湯なので、近く行かれる時にはお勧め!
入浴できるのはあと3カ月だけだ。
撰写日期:2016年12月16日
此点评为 Tripadvisor 会员所写的主观评论,并不代表 Tripadvisor LLC 的观点。 Tripadvisor 对点评进行检查。
satoshinmc
437 条分享
2016年5月 • 独自旅游
群馬原町駅近くのお城の形をした温泉です。地元の方の利用が多いと思います。岩櫃城跡の帰りに寄りました。汗を流すのにちょうどいいです。地元のコミュニティと言った感じです。泉質はさらさらした感じです。
撰写日期:2016年6月17日
此点评为 Tripadvisor 会员所写的主观评论,并不代表 Tripadvisor LLC 的观点。 Tripadvisor 对点评进行检查。
パブロン・カゼデス
日本前桥县572 条分享
2015年6月 • 独自旅游
すぐ近くの岩櫃山に戦国時代にお城があったことからお城のような外観の建物になっていて「天守閣」と称する展望台もあります。
温泉はまあまあ、露天風呂が狭いのが残念。
公営なので入浴料が安いのはいいのですが、ロッカーは有料です。
温泉はまあまあ、露天風呂が狭いのが残念。
公営なので入浴料が安いのはいいのですが、ロッカーは有料です。
撰写日期:2015年6月10日
此点评为 Tripadvisor 会员所写的主观评论,并不代表 Tripadvisor LLC 的观点。 Tripadvisor 对点评进行检查。
自在人
日本东京都1,997 条分享
2014年8月 • 独自旅游
白亜の城のような外観なので、物は試しと立ち寄ってみました。
ここは「岩櫃ふれあいの郷」という、東吾妻町が運営する複合施設です。温泉はいくつかの施設のうちのひとつとなります。
泉質は単純硫黄泉と書かれていますが、循環ろ過、塩素投入されており、元がどんなお湯なのかは殆ど判りません。かけ湯だけは源泉をそのまま使用しているようですが、こちらも硫黄の匂いは感じられませんでした。無色透明のお湯は温泉ならではのツルスベ感も無く、正直温泉と思って入ると裏切られると思います。
入浴料が400円と格安で、食事も出来、フィットネス施設もあるわけで、そうした複合用途に価値を見い出す方向けの施設だと思います。
ここは「岩櫃ふれあいの郷」という、東吾妻町が運営する複合施設です。温泉はいくつかの施設のうちのひとつとなります。
泉質は単純硫黄泉と書かれていますが、循環ろ過、塩素投入されており、元がどんなお湯なのかは殆ど判りません。かけ湯だけは源泉をそのまま使用しているようですが、こちらも硫黄の匂いは感じられませんでした。無色透明のお湯は温泉ならではのツルスベ感も無く、正直温泉と思って入ると裏切られると思います。
入浴料が400円と格安で、食事も出来、フィットネス施設もあるわけで、そうした複合用途に価値を見い出す方向けの施設だと思います。
撰写日期:2015年5月30日
此点评为 Tripadvisor 会员所写的主观评论,并不代表 Tripadvisor LLC 的观点。 Tripadvisor 对点评进行检查。
tripsato
日本东京8,228 条分享
2015年3月 • 独自旅游
仕事の後はここでサッパリと気分転換をして帰宅することがあります。
最寄駅には女子高生がたくさんいて石鹸のにおいをまきちらす不審人物に見られていないかどうか・・・
この施設には展望台?最上階からの見晴らしは良いです、この周囲全体が見渡せます。 有料でフィットネスジムがありました、利用者の姿は見えませんでした・・・
最寄駅には女子高生がたくさんいて石鹸のにおいをまきちらす不審人物に見られていないかどうか・・・
この施設には展望台?最上階からの見晴らしは良いです、この周囲全体が見渡せます。 有料でフィットネスジムがありました、利用者の姿は見えませんでした・・・
撰写日期:2015年4月24日
此点评为 Tripadvisor 会员所写的主观评论,并不代表 Tripadvisor LLC 的观点。 Tripadvisor 对点评进行检查。
tripsato
日本东京8,228 条分享
2014年4月 • 家庭
お城のように見える温泉施設です。
駐車場は広く、入り口はエレベータで上がって2階です。
靴のロッカーキーをカウンターに預けて料金を支払ってから入浴になります。
内湯・露天・サウナ・ジャグジー・かけ湯がありました。
温泉の湯は、かけ湯のみのようです。浴槽の変色が物語っていました。
なので、温泉というよりは銭湯ですね・・・
食事は、”すいとん”がおいしかったです。根菜の味がしっかり出ていて、
素朴な料理ですが見直しました。
清算は、帰るときにカウンターで行います。
駐車場は広く、入り口はエレベータで上がって2階です。
靴のロッカーキーをカウンターに預けて料金を支払ってから入浴になります。
内湯・露天・サウナ・ジャグジー・かけ湯がありました。
温泉の湯は、かけ湯のみのようです。浴槽の変色が物語っていました。
なので、温泉というよりは銭湯ですね・・・
食事は、”すいとん”がおいしかったです。根菜の味がしっかり出ていて、
素朴な料理ですが見直しました。
清算は、帰るときにカウンターで行います。
撰写日期:2014年5月1日
此点评为 Tripadvisor 会员所写的主观评论,并不代表 Tripadvisor LLC 的观点。 Tripadvisor 对点评进行检查。
还未有人针对这次体验进行提问