格安スキーマイカー宿プランでこちらに♪ 家族スノボ、夫婦スノボ合宿(笑)で、多数の宿を利用しましたが、及第点ですよ♪ まずマイカープランなのでスキー場から遠くてもOK、温泉が24時間OK、部屋も広くOK、食事は中華コースでOK、女将も愛想良く感じ良くOK、Paypay導入したばかりで一生懸命操作が可愛らしくOK♪ その他乾燥室やってません、浴場は狭くカラン6個です想像してください、カメムシ居ました脱衣所に(笑) 全く問題なしです、安いし♪
当日、しかも夕方に検索してやっと見つけてお邪魔しました。一泊二食付きで一人約¥9.000-弱位でした。夕食は中華のコースで種類もたくさんありました。朝食は和食のお菜が弁当箱みたいのに入ってて、ご飯とお味噌汁は温かかった。お風呂ですが、夜と朝で入れ替えがあるみたいですが、温泉で気持ち良かったんだけど・・・完全なセキュリティー不足!スリッパも入り口の外で脱ぐし、入り口のカギ無いし・・・スリッパが一組あったから、お風呂場のガラス戸を開ける前に脱衣所から一声、先に入っていたおばさんにお声掛けしたら…マジびっくりされた(泣)お部屋は古いなりに、お掃除はしてましたね。前日、暗いときに到着したので分からなかったけどチェックアウト後に外に出て外観を見て、余りのボロボロ…すみません…古さにびっくりしました。
某インターネットサイトの割引プランで宿泊しました。そのため2食付で約5500円で泊まれてとてもお得でした。今回電車で行きましたが、土日祝日は猪苗代駅からのバスが15:30が最終で宿に行くのに困りました。ここからタクシーを使うと相当な料金がかかりますが、宿の一番の最寄駅の猪苗代駅の隣の翁島という駅からタクシーを使って約1500円くらいでした。バスがもっと遅い時間まで走っていれば良いですね。 宿は猪苗代湖の真ん前で、すぐ目の前に観光船の発着場があります。昔地元出身の野口英世が里帰りした際、この宿でお母さんを共に歓迎会をしたという非常に由緒ある宿でした。 歴史ある宿なだけに古めかしさは致し方ないでしょう。でも昭和を感じさせる雰囲気が逆に新鮮な気分にさせてもらいました。 夕食はなぜか中華料理でした。小鉢で5~6種類ほど出てきてどれも量も味も良かったです。今回のプランではグラスビールが無料だったのでおいしくいただきました。ご飯がおかわり自由なのもうれしかったです。おそらくこの宿は普段は中華料理屋をやっているのかもしれません。 お風呂は5人くらいが入れる浴槽でした。温泉ということで疲れを癒すことができました。 部屋は猪苗代湖とは逆側の部屋なので眺望が無かったのが残念でした。面白い部屋でWベッドで和室のスペースもあり1人で過ごすには十分すぎる広さでした。当初はトイレは部屋についていないプランでしたが、ユニットバス付の部屋を用意してくれたので助かりました。部屋ではインターネットは使えませんでしたがロビーではインターネット回線がきていたので使わせていただきました。 朝食はごくシンプルな和食料理でした。猪苗代湖に朝日が映る風景を見ながらの朝食は格別でした。 宿の方も皆アットホームで良かったです。当日は宴会の団体客がいて、対応が大変だったかと思いますが我々のような個人客にも丁寧に対応いただき気持ち良かったです。…
猪苗代湖で湖畔の宿は、国道49号沿いで二軒。志田浜の磐光とここのみ。中華メニューが豊富で、宴会料理も味付けが日本人向け。特に鯉のから揚げ餡かけ酢は、清水で泥抜きしており、食べやすい。年季入った建物ですが、サービス良好です。食堂もこの近くにないため、お昼は大繁盛。
2食付きの1泊2日でお世話になりました。 別館でしたので、トイレとお風呂は共有でしたのでちょっと不便でしたけど、混み合うことも無く、スムーズに利用できました。 お風呂には洗顔石けん、ボディソープ、シャンプー、リンス、クレンザー、ボディスクラブが完備されており、使いやすかったです。 トイレは清潔に保たれていましたが、古く、ちょっと臭いが気になりました・・・古いから仕方がないのでしょうか。 タオルは部屋には手ぬぐいタオルがあるだけで、フロントに借りに行かなくてはならないのがちょっと意味不明でした。 ご飯は中華でしたが、中国人シェフによる本格中華とうたう割には、日本人に食べやすいファミレス中華のような味。 本格的をうりにしていたので、期待値があがりすぎていたのかもしれませんね。 施設は古いですが、人間の温かさでフォローが出来ていたお宿でした。
拥有或管理这家酒店? 免费获取您的详情页以便回复点评、更新资料或者进行其他操作。
获取详情页