秋田運輸支局の近くで、庶民的なビジネスホテルです。男性専用のカプセルルームや男女別の仮眠室もあります。今回はカプセル利用で、1泊3400円位でした。日帰り入浴もできるので、健康ランドの様です。健康ランドとして見ると、お風呂はジェットバスの付いたもの、露天、炭酸泉、水風呂と種類は多くありません。体洗う所も少な目です。一階には、食事処があり、カウンターのみ20席位です。朝食は魚日替わり、おかず日替わり、洋食A 、B の四種類。値段は400円(税抜き)から650円です。ご飯、最初の一杯は大盛り無料です。
一般の宿泊施設が満室だったので、ここの宿泊としました。 俗に言うスーパー銭湯なので、日帰り入浴客、仮眠室利用の宿泊客がたくさん。 私は家族で部屋を取っての宿泊でした。 夕食は25時まで、色々とサービスメニューも豊富。 コンパクトながら、風呂と宿泊を気軽に可能にしています。
行き当たりばったりの旅でしたので検索して入りましたが健康ランドの中ではレベル高かったです。 ①食事のレベルが高い(タラ鍋おいしかったです) ②仮眠場所が静か(ゲームの音とか全く無い)でエアコン等の管理もGOOD。喉からからにならなかったです。 ③料金もリーズナブル。 着替え場所のロッカーは縦に長く狭いのでかばん等がある方は最初からフロントに預けた方が面倒ではないです
建物自体は年季が入っていそうな外観ですが、中はしっかりリノベーションされていて、とてもきれいです。お部屋は和洋室。広々としていて綺麗です。ベッドと布団両方利用しましたが、どちらもぐっすり眠れます。向かいにコンビニもありますが、朝食付きのプランにして館内の食事処でいただきました。和洋定食から選べます。和食だと日替わりの焼き魚定食です。 お風呂は内風呂、炭酸風呂、露天とそろっており、ゆっくりと入って疲れをリフレッシュできました。 お食事処は夜は居酒屋に変わります。外で食べてしまったので利用しませんでしたが、外に出ていた看板を見たらとてもコスパが良くておいしそうなメニューがそろっていました。 フロントの女性の対応もとてもよかったです。駐車場もあり、経費を安く押さえたければ仮眠室もあります。秋田駅からタクシーで3,000円弱。駅前のビジホよりタクシー代はかかりますが、狭いビジホよりも快適で居心地がよかったです。エレベーターがないので足腰の悪い方は階段がきついかもしれませんが、そんなことが気にならないくらいとても良い施設で大満足です。ぜひまた行きたいです。
拥有或管理这家酒店? 免费获取您的详情页以便回复点评、更新资料或者进行其他操作。
获取详情页